2日前に訪れていた千葉県から、留守にしていた我が家のポストに、千葉県で夕食会場を訪ねていただいた「ホームレス画伯」こと、上高地で油絵を描いて半世紀の渡辺氏より、地元の犬吠崎の灯台を描いた油絵と手紙が届けられていました。
3日前に千葉県に到着し、夜の食事会場を確保してもらうため連絡すると、「おい、どうしたのッ」と画伯が驚きの声を上げ、電話した当方もその声に驚いていると、「たった今、そっちさ送ったばっかりだっぺ…」と、私へ宅配便を送った直後に電話がかかった偶然に驚かされ、「もう着いたのかとおもっちゃったよ」と交わした会話の品々でした。
氏いわく、上高地の絵じゃないけど、もらってもらえるかなと随分と謙遜したプレゼントですが、73歳となっている画伯の健康を祈り、こういう人間関係が永く続く事を祈らずにはおれません。次の再会は4月27日の上高地開山式となりますが、画伯は23日に千葉を発ち、11月まで上高地でテント生活が続きます。
本日は叔父のお寺の永代経が行なわれ、午後に開催された今年で最後となる「あかね寄席」は家内が代理で鑑賞に走りましたが、月曜日から1泊で東京に視察へ訪れ、名古屋に帰った足でピアノコンサートを聴き、その夜に神奈川県に車を走らせ、帰宅したのは土曜日の未明でした。
夜行で神奈川県まで走り、翌日から土曜日まで神奈川県と千葉県を走り続けたことで、身体は悲鳴こそあげていないものの、悲鳴をあげる寸前の鈍痛が走り、横になるとそのまま眠ってしまいそうです。
さて、明日は午前中に市役所へ走り、来週中に3月に発行した同窓会報の広告代の集金に廻る必要に迫られ、公的日程が再来週まで続いており、月末の坂東巡礼や上高地行きまでに仕事を終わらせないと、ゴールデンウィークも中途半端になりそうです。
本日車を停めた道端には「ツクシ」が生えていましたが、既にほころびており、今年はツクシも食べないままに春が過ぎそうですが、車中から千葉県飯岡漁港の道端から抜いてきたアシタバを降ろし、植える場所を定めて、昨年の春に熱中していた園芸にも頑張りたいと思う一日ともなりました。
3月31日の一言