

平成16年2月から令和1年7月末までの「本日の一言」です。ヤフーブログ閉鎖により、ライブドアへ過去の記録として引っ越しました。
当初の予定では、別格二十番と一番から五番まで巡拝するつもりでしたが、台風の影響で高速道路が通行止めになっていたことから一番から三番まで巡拝して時間切れになってしまいました。
写真は慈眼寺の途中の灌頂の滝と穴禅定に入る孫と家族です。
おまけは、一緒に連れてきた雀のピヨちゃんとピーちゃんです。元気ですよ。
明日からの三連休に四国へ走り別格二十霊場の結願を目指しています。
孫を含めて家族六人と相棒リマと雀のピヨちゃんとピーちゃんも一緒です。
添付した写真は私のお気に入りの喫茶店の表示ですが、年中無休の看板は、休みの無い新聞販売店をしていた私でも覚悟のいる選択で、店主のやる気が伝わります。
もちろん台風の本日もやっていました。
相棒『リマ』と『ピ一ちゃん』と新人『ピヨちゃん』の顔合わせです。
しかし、ピーちゃんは嫌々のようですが…
本日の午前中は萩市の城下町散策(上)と松下村塾(中)、毛利家の菩提寺東光寺(下)を訪れました。
問題は、低額で利用でき、幼児だけでなく認知症の高齢者にも効果的と思われるものの、行政は民間業者の宣伝になることを意識して、積極的に案内しないため、こんな事故が起きてから「しまった」と思っても後の祭りとなることです。
さて、明日から明後日まで京都府綾部市と福知山市へ行政視察に訪れます。明日は現地から先進地事例を発信する予定です。 |
初めは可愛さより ちょっと…U+1F4A7
一時間おきのえさやり 今は暑いなかでの水分補給。小さな命 見捨てるよりも育む勇気をもらいました。こうしている間も携帯の私の手を渡り歩いています。
そして松田聖子ちゃんの歌が大好きな我が家の次男坊です。(息子が弟分にしたので…)