2022年05月
諏訪大社 下社 秋宮
長野県諏訪郡下諏訪町5828
秋宮(あきみや)は、下諏訪の春宮の町の東端に鎮座する。東方には承知川が流れている。
毎年8月-翌1月に祭神が祀られているため、秋宮とよばれている。境内は社殿4棟が国の重要文化財に指定されている。周辺は温泉の湧出地で、境内にも御神湯がある。
諏訪大社 下社 春宮
長野県諏訪郡下諏訪町193
前宮(まえみや)は、本宮の南東約2kmの地に鎮座する。諏訪の祭祀の発祥地とされる。境内には水眼川(すいががわ)が流れる。
上社の中で一番古い社で、かつては祭事の中心地でもあった。
信濃國一之宮 諏訪大社
上社本宮 長野県諏訪市中洲宮山 1
諏訪大社の社殿の周囲四隅には、御柱(おんばしら)と呼ぶ以下4本のモミの柱が建てられている。御柱は一から四の順に短く細くなり、上空から見た場合に時計回りに配置される。
本日午前8時19分の上高地 穂高・河童橋・梓川
河童橋
名鉄勝幡駅 9:03
豊橋駅のJR列車
乗ってきた名鉄特急列車 10:26
駅構内
豊橋駅改札口
JR豊橋駅
路面電車です 10:45
路線図
運転席
豊橋公園前で下車
公園前の交差点
豊橋市美術博物館
案内いただいた筧さん
展覧会の内容は下記(別ページ)に発信しました。
再び路面電車へ
道路交通法第9節、第45条には明記されている駐車・停車の規定は以下のとおりです。
「車両は、道路標識等により駐車が禁止されている道路の部分、及び次に掲げるその他の道路の部分においては、駐車してはならない。ただし、公安委員会の定めるところにより警察署長の許可を受けたときは、この限りでない」。
つまり、駐車違反の指定地域に停車ではなく5分以上駐車すれば、運転手の有無を問わず駐車違反になるわけで、仮に警察が駐車違反で取り締まる場合は、運転手がおれば移動してしまうため違反切符を切られないだけで、厳密には違反となるわけです。
運転席に座っておれば違反切符を切られないのは、2004年6月の道路交通法改正により『放置駐車違反金制度』が制定され、民間の『駐車監視員』がこの業務を着手することになったため、駐車監視員には駐車車両でも人が乗っていない『放置駐車車両』のみと権限が限定されています。
駐車監視員は放置駐車車両をチェックして(確認標章ステッカーを貼る)、警察署長に連絡するのが業務で、人が乗っているクルマについては、ステッカーの貼り付けはおろか、移動の勧告しようとしないため、私は運転席に座っておれば駐車違反にならないと錯覚していました。
さて、待機したものの待つこと3時間となり待つことも大変な一日となりました。
迫間不動尊
岐阜県関迫間891
護摩堂
愛岐大橋
名鉄豊田市駅
名鉄津島線勝幡駅から乗車します am10:36
本線で特急に追い越されます am11:16
知立で三河線へ乗り換えです am11:29
豊田市駅に到着です am12:00
駅から歩きます am12:09
駅から延びる大通り
挙母神社西参道 pm13:06
孫にもらった柏餅です
幼稚園からの頂き物です
久しぶりの柏餅です
こちらはチマキ
こちらも久しぶりに口にしました
猿投行き普通列車 三河線豊田市駅
名鉄勝幡駅…(津島線)…須ケ口…(名鉄本線)…知立…(三河線)…豊田市駅
駅前GAZA専門街1階 喜多町
みたらし団子 一本90円
ドンキ勝幡店桃太郎の団子
岐阜県博物館
岐阜県関市小屋名1989(岐阜県百年公園内)