28日(日)午前6時30分

車載の食料と調味料など一式

朝はヨーグルトにバナナと調理パン

夕食前の赤ワインも積んできました

グレンパークさわんど


前日の土曜日(27日)は午前5時15分に愛知県を出発し、高山市経由で8時前に釜トンネルを通過しバスターミナル駐車場に愛車を停めましたが、この時期の夜の上高地は非常に寒いため、夕方に沢渡まで移動して温泉に入り、グレンパークさわんどを車中泊の場所としました。

午前7時13分

大正池

バスターミナルへ

基本的にボランティアに参加する時は、さわんど足湯公園前の駐車場に車を停めますが、今回は同行するボランティアメンバーが大きな荷物を持参したことと、上高地で半年間生活する渡辺画伯へ生活必需品を届けるため愛車で上高地へ入りました。

もっとも、上高地はマイカー規制で自家用車は入れないため、青ナンバーのタクシーを所有する私ゆえに可能なことで、上高地内で車中泊ができるのは私だけかも知れません。

クマ目撃情報

この日のボランティアは、野生動物のクマやサルに対する啓蒙活動で、河童橋周辺の施設前とバスターミナルから田代湿原まで2グループに分かれて観光客に啓蒙用のポストカードを渡しながら歩きました。

クマが食べた可能性のある植物

案内板

帝国ホテル前

田代橋近くの木道散策路

看板の確認

クマ情報

観光客へ野生動物の対処法を説明中

田代池と大正池の分岐点

田代湿原

田代湿原と六百山

クマの残した爪あと

同じくクマの爪あと

中の瀬園地から戻ります

梓川とゴリラ岩

対岸のケショウヤナギと穂高連峰

上高地バスターミナル

午後から木曽路の奈良井の宿へ移動しました

2日前の写真です。

週末2日間の天気は快晴に恵まれていましたが、翌日となる昨日は一転して激しい降雨によって落石事故が起こり、落石の除去等の作業により上高地公園線は午前10時から午後1時まで通行止めになりました。

29日(月)午前10時のFacebook

しかし、通行止めが解除となった直後に、今度は雨量が多く午後4時30分から再び通行止めが決まり、バスやタクシーも4時からは運休となりました。

午後1時18分のFacebook

そんな散々な天候となった月曜日でしたが、翌日の本日早朝には快晴の上高地の写真が発信されてきました。

 

本日(30日)朝のFacebook

ただし、午後には昨日の降雨により焼岳小屋近くの登山道が土砂崩れによって通行ができないことと、復旧の見通しが立っていないと発信されてきました。ネット社会になっても上高地の電波状況は悪く、時間に遅れると上高地から出ることもできず、土砂崩れの現場より上にいる登山客は上高地へ戻ってくることもできません。

本日午後のFacebook

上高地は日本で一番最初に国立公園に指定された観光地ですが、ニホンザルだけでなくクマも当り前に生息する環境にあり、天気予報の良し悪しにかかわらず落石や土砂崩れも起こる厳しい自然環境化にあることを週末と昨日の天気から実感させられました。

5月も明日で終わり、6月は四国遍路と高野山行きを予定しており、上高地行きは17日までお預けとなりますが、河童橋にある五千尺ライブカメラと、インフォメーションセンターが連日発信する映像や写真によって愛知県に居ながら上高地にいる臨場感を味わえることに便利な世の中も実感させられます。