地方自治
1 件名 高齢者の在宅支援および外出支援策について
|
要旨 ・緊急通報システムについて
|
・移送援助サービスについて
|
|
2 件名 成年後見制度について
|
要旨 ・成年後見制度の必要性と取組みについて
|
厚生病院委員会が継続中です。現在午後11時を過ぎました。
残り2ヶ月となりましたが、上高地PV規約の活動日数は満たしているでしょうか?
1 件名 公共交通機関の現状と対策について
|
要旨 ・名鉄電車のダイヤと便数、利用者数について
|
・名鉄バスのダイヤと便数、利用者数について
|
・巡回バスと路線バスの連携について
|
2 件名 名鉄津島駅および駅周辺の整備について
|
要旨 ・駅や鉄道高架部分の耐震工事に関して
|
・駅東側の開発や整備計画について
|
・駅周辺の施設や店舗等について
|
最後は姫路駅から新幹線です
講師は福島大学の吉田樹准教授で有能で多弁(大学の先生なので当然ですが)でしたが、他の講師兼パネラ-4人も時間オーバーを気にしない熱心な人ばかりで、予定時間を大幅に過ぎ、パネルディスカッションで帳尻は合わされたものの、JR四ッ谷駅に到着した時は薄暗く、議会事務局で用意してもらった時刻表が参考になりませんでした。
本日は何とか帰ることで精一杯になりました。
本日は地域科学研究会の主催する「ライドシェア対策からタクシー大変革戦略へ」の研修会に出席するため、東京都千代田区紀尾井町にある剛堂会館(明治薬科大学)まで来ています。
ボランティアの延長ですが一応タクシー事業主のはしくれですから、タクシーの再生が地域の公共交通を変える観点で、世界中で普及が進む自家用車のライドシェアについて学び、地元に何か引用したいと思います。
おまけ
会場の近くにあったコ-ヒ-店「カフェベローチェ」に入ったら、なんと190円との事です。安価にびっくりです。
ガラス越しに通過する車や人を眺めながら、名古屋とは違う雰囲気に浸り、魅力あるお店のため、昼食もサンドイッチとコーヒーにして訪れました。
多数の議席を背景にして、警察力も酷使して民意を踏みにじっている現実を沖縄から発信して、住民が主役の社会を選挙によって実現するよう頑張って下さい。
蛮行は酷いものです。後ろに安部がいるから何でも出来ると思いこんでいる節がある。ここは日本か?日本民主国家か?戦前に戻って
証拠がない。と言う欺瞞が通る現状です。警察を呼べ!
機動隊は暴力団で長官は組長で安部は会長ですか?
これが法治国家といますか??その内、死人がでますよ。
|
1 件名 高齢化社会の現状と問題点について
|
要旨 ・津島市の現状と将来予測について
|
|
|
2 件名 生涯学習センター(旧アイプラザ)の利用について
|
要旨 ・利用状況について
|
|
|
3 件名 津島市の市営墓地について
|
要旨 ・市民より樹木葬・樹木墓地を要望されて
|
|
1件目 市民病院の経営について
要旨 現状と今後の展開について
A 議員ご指摘のとおり、市民病院の状況が市民に十分に伝わっていない現状はあると思います。これまで以上に市の広報、ホームページ等を通じて、わかりやすい情報発信をしていく必要があると考えます。
Q 繰入金の理由、内容等について具体的に示してほしい。
A 公立病院は、不採算分野を担う使命・役割があるため、公立病院がその経営収入のみをもって充てることが適当でない経費や困難であると認められる経費について、国が定める「繰出基準」に基づき、一般会計等から繰出すことが認められています。この繰出基準は、「救急医療の確保に要する経費」、「高度医療に要する経費」、「建設改良に要する経費」など、いくつもの項目に分かれています。平成26年度予算の繰入額約11億6千万円は、すべてこの基準に基づく繰入金です。なお、市へは病院事業に対する国からの地方交付税措置がございます。地方交付税の算定基礎となる基準財政需要額に、市民病院分として6億4千万円程度が算入されます。
Q 不採算部門を担う公立病院としての役割とは具体的に何か。
A 救急部門や高度医療の提供は、人件費や高額な医療機器の購入など、必ずしも採算がとれるものではありません。市民病院は、こうした医療を始め、地域の総合病院として、地域に必要な医療を広く提供するという役割があると考えます。また、在宅医療の支援や健康づくりなどの医療施策の推進にも積極的に取組み、地域医療の確保、地域包括ケアへの貢献などの役割も担っていく必要があると考えます。
Q 赤字が減らない要因は。
A 市民病院では、多くの医師が退職し、最も経営状況が悪化しましたのが平成19年度でございます。この年の経常赤字は約17億7千万円にも昇りました。その後、平成21年3月に「津島市民病院改革プラン」を策定し、経営改善の取組みを進めてきました。
この間、常勤医師数が平成19年度末の41人から25年度末には64人と1.5倍以上になるなど、医療提供体制は大幅に充実しました。これらに伴い、収支も年々着実に改善してきました。平成25年度の経常赤字は約2億円となり、19年度と比較すると16億円ほど赤字額を圧縮することができました。しかしながら、議員お示しのとおり、黒字化には至っていません。医療提供体制は、一定の整備を図ることができましたが、その力を十分に発揮できていないのが要因と考えます。救急受入れや入院を必要とする重症患者さんへの対応をしっかり行うなど、地域の信頼を高め、患者数を増加させることが必要と認識しております。
Q 将来的に黒字化はできるのか。長期的な目標として、繰入金は続けていくのか。
A 収支の黒字化については、達成しなければならない目標であると強く認識しております。そのため、医療提供体制の充実を図り、収入の増、支出の削減に努めてまいりました。この3本の柱を中心に更に改善に努め収支の黒字化を目指してまいります。なお、繰入金につきましては、自治体病院の使命として、地域医療を守り、地域が求める医療ニーズに応えるためには、必要な財源であると考えます。ただし、経営の安定化が図られた折には、繰入額の削減も図ってまいりたいと思います。
Q 経営安定化が図られれば繰入金の削減ということだが、期間を定め、医師等からの提案も募って取組みを進めるべきでは。
A 公立病院改革の新しいガイドラインがこの3月に国から出される予定であり、当院も、ガイドラインに基づく新しい改革プランを策定する予定であります。このプランにおいて期間を設定し経営改善に取り組むこととなります。また、プランの策定・推進を通じて繰入金のあり方も検討してまいります。なお、プランの策定にあたっては、医師等の提案も取り入れ実行性のあるものにしたいと考えております。
A 平成18年11月に有識者による諮問委員会から、「平成19年度中の収支均衡が達成できない場合には、公設公営の経営形態は断念しなければならない」との答申がなされました。
ところが、直後に医師の大量退職という想定外の事態が生じたこと等により、平成19年度中の収支均衡が達成できない見込みとなり、様々な角度から経営形態の検討を行いました。
また、市議会においても、市民病院のあり方を調査・研究し再建の方向性を検討する「市民病院調査特別委員会」が設置され、経営形態についてもご検討いただきました。
これらを経て、平成21年3月策定の「津島市民病院改革プラン」におきましては、地域住民の安心・安全を確保し、地域医療及び救急医療に対する責務を確実に果たしていくためには公設公営で改革に取り組むべきと判断いたしました。
公設公営には、「自治体の保健・医療・福祉・介護が連携し一体となった取組を行うことができる」という大きなメリットがあります。引き続き、津島市民病院は、地域医療を担う病院として公設公営を基本としてまいります。
2件目 津島市の学校教育について
・市民から寄せられた教育現場の問題について
3件目 市の公園周辺に住む市民への対応について
・天王川公園や市民の森の不都合について
公園周辺では堤に生えるタケノコが民家の床下に入り込み、大樹の落葉が屋根のトイにつまり、高齢化して対応できない人々は対応に困っており、市民の森については住みついた渡り鳥のフン害や、畑の野菜が食い荒らされる被害にあっており、市役所の責任とは言えないものの、真剣に対応することを求めました。
私の質問は、青風会の代表質問として昨日3日の3番目に登段して終了しています。
3月4日の一言
○お出かけ支援サービス
買い物などの外出の動機づけとその手配を実施。
・買物計画提案
・各種予約代行(デマンド交通、各種施設利用)
・地元商店やイベント情報の提供
○買い物手伝いサービス
外出先や在宅における買物サポートを実施。
・買い物先での案内(買い物ツアー等)
・配送支援(買い物代行等)
※以下の理由により、事業収入はなかった。
・買い物ツアーのサービス対価を無料とした。
・協賛企業からの紹介手数料を見込んだが、利用者が低迷し手数料徴収が難しい状況であった。
・買い物代行は利用がなかった。
【主な課題等】
・高齢化が進む交通不便地であるが、多世帯家族が多く家族と買い物に出掛けるため、ニーズがほとんどない。 ※なお、他地区で実施する場合の成立条件の主なものは、次のとおり(マーケットとしての買い物支援を要望する潜在的な利用者ニーズと切実な要望が多数聞かれる/対象商店街や商店等に出かけたくなる要素・魅力が十分にある/商店街と商店の協力と受け入れ体制(案内、休憩所等)が十分整っている/移動のためのデマンド交通の利便性と低料金の設定が可能 など)
・今後、他地域で大幅にスキームを変えた上での実施を模索。
本日は12月議会一般質問の通告締め切り日のため、市役所の1日となりましたが、議会控え室から見える風景は雨のため、鉛色のような風景となりました。
市役所から消防署と市民病院方面の風景です。