萬葉公園 一宮寺萩原町
名鉄尾西線
平成16年2月から令和1年7月末までの「本日の一言」です。ヤフーブログ閉鎖により、ライブドアへ過去の記録として引っ越しました。
萬葉公園 一宮寺萩原町
名鉄尾西線
岡崎サービスエリア 新東名高速道路
牧之原市資料館
静岡県牧之原市相良275−2
日曜日でしたが偶然休館していました
相良城址と田沼意次の銅像
2021年2月7日
2021年2月4日 私の残した記事
Google 検索で出た記事
2016年4月22日の一言
2016年4月22日の一言
最近はブログだけではなく Facebook や Instagram など多種多様なネット配信が存在しますが、過去のブログに発信されたような時間をかけた研究論文のような発信が減ってきました。
最近になり NHK の大河ドラマでは、織田信長の出生地を那古野城として放送されましたが、織田信長の出生地については、愛西市と稲沢市にまたがる勝幡城というのが定説となっています。
最近のネット発信を見ると、稲沢市の城跡を示す石碑たけが勝幡城の城跡のように添付されていますか、正確にはそこだけが城跡ではなく、愛西市にも石碑が残されています。そして、推測される城の中心地には現在入れません。
蜂須賀小六の生誕の城
木曽川の川並衆であった蜂須賀氏の城で、蜂須賀小六(正勝)の生誕地と云わります。
小六は、織田信長や豊臣秀吉に仕え、最後は阿波徳島藩の藩祖になっています。
本日は蜂須賀子六の居城だったあま市の蜂須賀の郷を訪れました。3日前の日曜日に娘の家族に誘われてニッポン城めぐりのアプリを入れましたが、近くのお城や城址くらいは訪れてみたいと足を運びました。
蜂須賀村由来記によると弘法大師が菅安の地で白山大権現に会ったことにより白山社を祀ったのが始まり。昭和29年に現在地に遷り、菅安社と改名され今に至る。村社。
池鈴山蓮華寺 真言宗智山派
愛知県あま市蜂須賀大寺1352
新たな堂が造営中
蜂須賀家の菩提寺である蓮華寺
ミニ四国八十八ヶ所霊場
真宗大谷派 福束山福満寺 安八郡輪之内町福束926
道の駅 小坂田公園 長野県塩尻市